浜松市(埋蔵・非常勤)2名募集

自治体・会社・団体名】浜松市
【担当者】 浜松市役所総務部人事課
【勤務地(都道府県)】 静岡
【勤務先(館名)】 文化財課(北区引佐町井伊谷)

【TEL】 053ー457ー2081
【FAX】 053-457-2087
【詳細ページURL】 http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/jinji/officer/hijyokin/shikaku20161107.html

【情報の公開日】 2016年11月5日
【有効期限(〆切)】 2016年11月28日

【仕事内容】
埋蔵文化財発掘業務及び文化財調査業務
【雇用形態】
非常勤職員

【勤務時間】
8時30分から18時00分の間の7.5時間(週4日)
土日勤務あり

【休日・休暇】
年次休暇:任用された日から1年の間で10日です。
※この日数は、1日を7.5時間に換算します(10日間=75時間)
年始・年末の休暇( 1月1日~3日及び12月29日~31日)
その他に特別休暇(夏季3日など)があります。

【応募(受験)資格】
(1)学芸員資格を有する人
(2)文化財調査の経験がある人

【給与】
150,900円

【待遇】
通勤経費、特別付加報酬を支給
健康保険、厚生年金保険及び雇用保険あり
任用期間1年(ただし、通算して5年を上限として更新する場合があります。)
【申込み方法】
選考の方法
内容
書類選考、作文選考、面接選考、性格検査
場所
浜松市中区元城町103番地の2浜松市役所本館5階51会議室
平成28年12月8日(木曜日)午前8時30分から

応募手続・期間

提出書類
募集用紙(PDF:60KB)※必ず自筆で記入、押印すること
履歴書・自己紹介書(PDF:119KB)※必ず両面印刷し、自筆で記入、押印すること
資格の免許証の写し、及び「区分W-2」については実務経験証明書(様式任意)、「区分W-3」については運転免許証の写し
郵送の場合は、返信用封筒(定型封筒に、あて先を記入し、82円切手を貼ったもの)

申込先
上記書類を、浜松市役所総務部人事課へ提出してください。

仁風閣・宝扇庵 学芸員募集

【自治体・会社・団体名】公益財団法人 鳥取市文化財
【担当者】     
【勤務地(都道府県)】鳥取
【勤務先(館名)】 仁風閣・宝扇庵    

【TEL】    0857-23-2410
【FAX】    0857-23-2420
【詳細ページURL】   https://www.hellowork.go.jp/

 求人番号 31010-13492761

【情報の公開日】     2016年11月2日
【有効期限(〆切)】     2016年1月31日

【仕事内容】
展示(常設展示・企画展示)の企画・立案・実施、施設の保存・管理、広報・教育普及活動、その他仁風閣・宝扇庵の運営に関する業務及び一般事務
【雇用形態】
一般(フルタイム)
★勤務状況、経験年数等により正職員への転換制度あり

【勤務時間】
8:30~17:30(休憩60分)
時間外勤務あり 月平均5時間
【休日・休暇】
休館日(月曜日、祝・祭日の翌日)、その他火~日曜日の中でシフト調整
週休二日制
【応募(受験)資格】     
(1)博物館法に基づく学芸員資格を有する者
(2)パソコンに関する基本的な知識や操作能力を有する者
(3)普通自動車第1種運転免許取得者
【給与】     
月給152,300円~173,100円

【待遇】     
雇用 労災 健康 厚生
通勤手当:実費支給  上限あり 月額9,700円
マイカー通勤 可(駐車場は別途個人契約になります)

【申込み方法】
選考方法     
面接 書類選考 筆記試験 その他(小論文)
選考結果通知     5日後

応募書類等     
ハローワーク紹介状 履歴書→写真添付 職務経歴書 その他(研究業績一覧表)


求人条件にかかる特記事項     
【第一次選考】
  書類選考
【第二次選考】*第一次選考合格者のみ実施
  面接選考、小論文
  会場:公益財団法人鳥取市文化財団 事務局
     (鳥取市栄町655番地)
備考     
◎応募希望の方は、事前連絡のうえ応募書類を持参または
 郵送してください。
 申込先:〒680-0831
     鳥取市栄町655番地(池上ビル2F)
     公益財団法人鳥取市文化財団 事務局

 受付時間:午前9時~午後5時(土・日・祝を除く)
◎応募希望の方は、事前連絡のうえ応募書類を持参または郵送してください。
申込先
〒680-0831
鳥取県鳥取市栄町655番地(池上ビル2F)
公益財団法人鳥取市文化財団 事務局
受付時間:9:00~17:00(ただし、土・日・祝祭日除く)
申込期間:随時

第一次選考:書類選考
第二次選考:面接試験、小論文
※第二次選考は第一次選考合格者のみとします。
※第二次選考の日時につきましては本人に連絡します。

府中市郷土の森博物館職員募集(天文事業担当)

【自治体・会社・団体名】株式会社五藤光学研究所
【担当者】 株式会社五藤光学研究所 府中市郷土の森博物館運営事務所社員採用担当 Email:info4@goto.co.jp
【勤務地(都道府県)】 東京
【勤務先(館名)】 府中市郷土の森博物館

【TEL】
【FAX】
Email:info4@goto.co.jp
【詳細ページURL】 http://www.goto.co.jp/recruit/20161110-2/

【情報の公開日】 2016年11月10日
【有効期限(〆切)】 2016年12月5日

【仕事内容】
以下の博物館天文事業に関わる企画・交流事業業務
* プラネタリウム解説及び企画・番組制作
* 小学生を中心としたプラネタリウム学習投映の企画・解説
* 小型望遠鏡や移動天文観測車による天体観望会
* 天文展示、ワークショップに関わる企画・制作、交流業務
※2017 年度までは、業務の引き継ぎや事業の計画・準備を行ないます。

【雇用形態】
企画・交流担当職員

【勤務時間】
勤務時間
a. 8:30~17:30
b. 8:30~21:30(月1 回程度、夜間企画実施日のみ)
※双方とも1 時間の休憩時間含む

【休日・休暇】
休日週休2日制(原則、施設の休館日と他 1日)
※祝日振休、年末年始・夏季休暇相当分あり
休暇年次有給休暇、慶弔休暇、他
加入保険健康保険、厚生年金、雇用保険労災保険

【応募(受験)資格】

求められる社員像
 府中市郷土の森博物館の使命は「府中の歴史と文化と人の調和に貢献すること」であり、天文事業の運営方針は「未知なる宇宙への興味・関心を高め、さらに追究する科学的な態度を育むこと」です。これらの使命と運営方針に基づき、博物館事業を推進できる以下の人材を求めます。

1)主体的に業務の推進や問題解決に当たることができる方
2)科学や天文を通じて市民との交流活動を積極的に図ることができる方
3)プラネタリウムなどの設備を最大限活用し、新たなチャレンジを楽しめる方
4)接客業務を仕事として楽しむことができる方
5)他者と協力して仕事をすることを厭わない方
6)天文や科学に関する社会教育施設運営に興味のある方


求められる社員像に共感し、共に同施設運営の業務を担える方で以下の要件を満たす方。
(④は選考時優先事項であり必須事項とはしない。 )
①大学、高等専門学校卒業以上
②ワード、エクセル等の基本的なビジネスソフトが操作できる方
学芸員、教員免許、保育士のうち、何れかの有資格者
④天文教育普及事業の経験がある方


【給与】
給与基本給 180,390円(実績考慮の上決定)
【待遇】
退職金有り
諸手当時間外手当、家族手当、通勤手当
賞与支給2回/年年間平均3ヶ月(2015年実績)

【申込み方法】
応募書類
①履歴書(写真添付)
職務経歴書又は活動等実績書(様式自由)
※就業経験の無い方は、学校などでの活動実績
③作文「これまでの仕事(学校生活)の中で、嬉しかったことや楽しかったこと」
(A4版 1,200 字以内)
6.応募期限及び選考スケジュール
◇ 応募期限 2016 年12 月5 日(月)必着
◇ 1次審査(書類選考)2016 年12 月9 日(金)までに選考。本人に通知。
◇ 2次審査(面接) 2016 年12 月16 日(金) ㈱五藤光学研究所本社にて実施。
◇ 最終結果(内定) 2016 年12 月22 日(木)までに本人に通知。
◇ 雇用開始日 2017 年2 月1 日(水)(相談の上)
7.応募先(書類送付先)
〒183-8530 東京都府中市矢崎町4丁目16 番地
株式会社五藤光学研究所 総務 「府中市郷土の森博物館社員採用担当」係まで

大分県立美術館(美学・美術史)学芸員募集

【自治体・会社・団体名】公益財団法人 大分県芸術文化スポーツ振興財団
【担当者】 公益財団法人 大分県芸術文化スポーツ振興財団総務課
【勤務地(都道府県)】 大分
【勤務先(館名)】 大分県立美術館

【TEL】 097-533-4011
【FAX】
【詳細ページURL】 http://www.emo.or.jp/recruitment/20161107.php

【情報の公開日】 2016年11月4日
【有効期限(〆切)】 2016年12月20日

【仕事内容】
展覧会の企画・立案、美術品等の展示・保管・収集及び教育普及など学芸業務全般

【雇用形態】
(1) 第2次試験合格者は、平成29年4月1日から採用するものとします。
(2) 試験合格者は、採用された日から6ヶ月間は試用期間となります(当財団就業規程に定める契約職員(専門員)として採用します)。この期間中、良好な成績で勤務した場合に限り、正規の職員(当財団就業規則に定める職員)として採用するものとします。
(3) 提出書類の記載事項に虚偽があった場合や学芸員としてふさわしくない非違行為があった場合は、合格を取り消す場合があります。

【勤務時間】
①午前9時00分から午後5時45分まで
②午後0時00分から午後8時45分まで
※ シフトにより月に1~2回程度②の勤務時間があります。
・1日の勤務時間は、8時間45分(うち休憩時間1時間)となります。
・業務に応じて時間外勤務・休日勤務・夜間勤務があります。

【休日・休暇】
勤務表による各人ごとの休日
※ 美術館が年中無休のため、土曜日、日曜日、祝日等の勤務があります。
年次有給休暇、慶弔休暇、育児等の休暇、介護等の休暇、特別休暇 など

【応募(受験)資格】
受験資格
次の要件をすべて満たす者が受験できます。
① 博物館法(昭和26年法律第285号)第5条に規定する学芸員の資格を有する者
② パソコンの基本操作(Word、Excel等の使用)のできる者
普通自動車免許を有する者、又は取得予定の者
④ 大学又は大学院の課程で近代美術、または美学、美術史を専攻した者、若しくは学芸
員として同分野の専門業務経験を有する者

【給与】
給料として、大卒者の初任給(月額18万円程度)に職歴や上位の学歴等の条件に応じて加算された額のほか、扶養手当、住居手当、通勤手当、時間外勤務・休日勤務・夜間勤務手当、期末・勤勉手当(年2回)が勤務形態等に応じて支給されます。
※ なお、試用期間中は、契約職員(専門員)としての給与を支給します。
【待遇】
加入保険等 健康保険、厚生年金、雇用保険
【申込み方法】
以下の書類を提出
①申込書(様式1)
・必要事項を記入し、写真を貼付してください。
②研究・実務実績等調書
(様式2)
・美術館、大学又は民間企業等における研究実績及び実務実績があれば、調書にその内容を詳細に記入してください。
③小論文
(様式3)
・テーマ1・2とも提出のこと。
テーマ1「大分県立美術館が果たすべき使命」
テーマ2「志望動機」
・字数は1,200字程度とします。
学芸員資格を有することの証明書
・資格証明書又は大学等で発行してもらった卒業証明書及び単位取得証明書等とします。
⑤最終学校の成績証明書又は単位修得証明書若しくは単位修得見込み証明書
・大学院修了者又は修了見込みの者は、大学の成績証明書又は単位修得証明書も提出してください。
⑥返信用封筒
・2枚(申込書類を持参する場合は1枚)提出してください。
・封筒には82円切手を貼り、住所、氏名を記入してください。
・封筒の規格は長形3号(23.5cm×12cm) とします。

高知市立自由民権記念館 学芸員募集

【自治体・会社・団体名】:伊予鉄総合企画株式会社
【担当者】 指定管理部 武政
【勤務地(都道府県)】 高知
【勤務先(館名)】 高知市立自由民権記念館

【TEL】 089-913-7075
【FAX】
【詳細ページURL】
【情報の公開日】 2016年11月9日
【有効期限(〆切)】 2017年3月15日

【仕事内容】
自由民権記念館での企画普及活動・運営業務全般
・展示の企画
・広報業務
・施設設備の維持、管理業務
・受付、展示案内、書籍管理等

【雇用形態】
契約職員
※年度更新(指定管理者制度により、弊社との雇用契約となります)

【勤務時間】
8:30~17:45(休憩75分)

【休日・休暇】
週休2日制度 その他(4週8日制、原則月曜日休み)

【応募(受験)資格】
学芸員資格を有すること
※博物館等の勤務経験のある方
普通自動車免許(AT限定可)

【給与】
月額150,800円~181,600円
※経験、能力及び担当業務を考慮の上、弊社基準により決定します。
※健康保険、厚生年金保険、雇用保険労災保険

【待遇】
雇用期間
平成28年11月即日~平成29年3月15日(就業開始日は面接時に相談)
【申込み方法】
応募書類(履歴書、職務経歴書)を下記住所にお送りください。
書類選考後、面接日をご連絡いたします。
〒790-0003 愛媛県松山市三番町4丁目9番地5 松山センタービル1号館 伊予鉄総合企画株式会社 指定管理部 武政

科学技術館の実験演示スタッフ募集

【自治体・会社・団体名】株式会社ミュージアムクルー
【担当者】 運営サービス事業部 吉田 敏眞    
【勤務地(都道府県)】東京都
【勤務先(館名)】 科学技術館    

【TEL】 03-3212-8473
【FAX】    03-3216-6015
【詳細ページURL】     http://www.museumcrew.jp/

【情報の公開日】     2016年11月8日
【有効期限(〆切)】     2016年11月30日

【仕事内容】
一言PR
気さくなメンバーばかりで、親しみやすい雰囲気です。笑顔を大切にできる方なら誰でも大歓迎です!
仕事内容
展示物の説明や実験ショーをお願いします。
担当していただく展示室は、現状計3室です(自動車、エネルギー、ものづくり)。
将来的に、1室増える可能性があります。

【雇用形態】
契約社員

【勤務時間】
9:00~17:00(休憩1h/実働7h)
【休日・休暇】
週休2~3日シフト制(土・日・祝日勤務あり)、年末年始
【応募(受験)資格】     
★こんな方歓迎!★
・接客の仕事が好きな方
・科学館・博物館で働くことに意欲をお持ちの方
・周囲とコミュニケーションを取りながら、協調性を持って仕事が出来る方
・決まった時間でお仕事をしたい方
【給与】     
時給 1,000円~
1室完了する毎に、時給50円アップします。
【待遇】     
・交通費別途全額支給
・食事補助400円 ※館内レストランでの利用時に限ります。
【申込み方法】
住所、氏名、年齢、生年月日、性別、連絡可能なメールアドレス・電話番号、学歴、
職歴、自己PRなどを記載した履歴書を、下記の問い合わせ先まで郵送してください。
なお、応募書類は返却いたしません。選考終了後、弊社にて責任をもって破棄処分いたします。

〒102-0091 東京都千代田区北の丸公園2-1 科学技術館
株式会社ミュージアムクルー
運営サービス事業部
吉田 敏眞

独立行政法人国立公文書館 公文書館専門職員公募【若干名】

【自治体・会社・団体名】国立公文書館
【担当者】 独立行政法人国立公文書館総務課担当:中込、山添
【勤務地(都道府県)】 東京
【勤務先(館名)】 国立公文書館

【TEL】 03ー3214ー0621(代)
【FAX】 03-3212-8806
【詳細ページURL】 http://www.artm.pref.hyogo.jp/news/index.html#20161030-2

【情報の公開日】 2016年11月4日
【有効期限(〆切)】 2016年11月30日

【仕事内容】
職務内容:
(1)国の機関等からの公文書の移管等に係る諸業務
(2)一般の利用(目録、公開、普及啓発、展示等)のための諸業務
(3)国内及び諸外国の公文書館等に関する情報収集・調査研究
(4)上記に関連する情報システム及びデータベースの構築・管理に関する諸業務
(5)その他公文書管理法、公文書館制度の運用に係る諸業務

【雇用形態】
国家公務員

【勤務時間】
勤務条件等独立行政法人国立公文書館就業規則によります。
【休日・休暇】

【応募(受験)資格】
条件:
(1)政治学、行政学、法学、歴史学図書館情報学、情報学、アーカイブズ学、記録管理学等の分野で大学院修士課程を修了した者、又はこれと同等の知識・能力を有する者
(2)上記の知識、能力を活かし、概ね2年以上の実務経験がある者、又はこれと同等と認められる者
【給与】
給与 独立行政法人国立公文書館職員給与規程により決定されます。
【待遇】

【申込み方法】
(1)
書類審査(1次審査)
①提出書類
・履歴書(市販の用紙、カラー写真貼付)
・最終学歴証明書
・研究業績、実務経験等一覧(様式任意)
・志望動機(A4判用紙(横書き)1200字程度)
②提出方法
郵送(提出した書類は返却いたしません。)
注)封筒に「公文書館専門職員受験申込」と明記してください。
③提出期限
平成28年11月30日(水)必着
④提出先
〒102-0091
東京都千代田区北の丸公園3-2
独立行政法人国立公文書館総務課総務係
⑤審査結果
書類審査の結果は、平成28年12月9日(金)までに本人あてに通知いたします。
(2)
採用試験(2次審査)
①日時平成28年12月19日(月)(予定)
②場所独立行政法人国立公文書館内(東京都千代田区北の丸公園3-2)
③試験
・論文(当日、国立公文書館内で書いていただきます。なお、書いていただいた論文は返却いたしません。)
・面接
④審査結果
採用の決定通知は、平成29年1月中旬までに郵送(封筒)にて本人あてに通知いたします。